コラム |大阪で弁護士に離婚相談 40年以上の実績の川原総合法律事務所へ

川原総合法律事務所
 WEB相談も受け付けております

0120-931-614

受付時間 : 9:00〜17:00(土日祝も受付中)

DV夫から安全に離婚する

信頼していた夫から暴力をふるわれた、最初は暴言のみだったが、次第にエスカレートして今ではことあるごとに暴力をふるわれている。 相手からすれば、「たった一度」「かっとなって」暴力を振るってしまったと軽い気持ちで考えがちですが、暴力を振るわれた側からすれば、恐怖でしかありません。 「次またいつ手を出されるか」、「どんな暴力を振るわれるのか」、考えるだけでストレスが溜まってしまいます。 配偶者から...

熟年離婚を検討される方(女性の立場)

熟年離婚について あるデータによりますと、結婚したカップルの3件に1件が離婚する時代ということです。 離婚される場合には、様々な理由があるとは思いますが、いずれにしましても、新しいスタートを切るうえで、離婚の対応が肝要となることは間違いありません。 今回は、特に「熟年離婚」を検討される場合に注意すべき点を女性の立場として検討したいと思います。 一般の離婚と違い、熟年離婚をするとなれば、より...

DV・モラハラを受けてしまったときは

DV・モラハラの定義 DVとは、ドメスティックバイオレンスのことで、親密な関係にあるパートナーからの暴力のことを意味します。 DVというと、まず暴力を連想する方が多いかもしれませんが、暴力以外の行為もDVに含まれます。 暴言を浴びせたり、人格を否定したりするなどの精神的なものや、性行為を強要するなどの性的なもの、生活費を渡さないなどの経済的なものなど、多岐に渡ります。   ...

慰謝料が高額になる場合

高額の慰謝料請求 不貞行為が発覚し、相手方、相手方の弁護士から通知書が届きました。 内容を確認すると、事実を認めざる得ない内容で、一時の火遊びとはいえ、後悔の念が募りました。 とはいえ、駒を先に進めるしかないと、訴状を確認してたところ、請求金額が「300万円」となっていました。   ネットで調べたり、知り合いに相談してみても、慰謝料の相場は100万円前後と認識していたので、高額...

離婚のメリット・デメリット

一般的に「離婚」と聞くと、マイナスのイメージしか思い浮かばない方も多くいらっしゃるかと思います。 確かに、離婚をすれば、生活状況や環境が一変しますので、離婚によって生活が苦しくなったり、子どもと離れ離れになったり、子どもが寂しがったりとマイナス要素も存在します。 しかし、価値観の合わない、信用できない相手とともに生活をするストレスから解放されたり、自由な時間が増えたり、とプラスの側面もあります...

安心と確かな実績
川原総合法律事務所
お任せください。

(初回30分 相談無料 ご予約で夜間/休日対応可能)

累計7000件の解決実績!
弁護士歴40年の豊富な経験を持つ弁護士が対応いたします。