メディア情報
離婚に強い弁護士として、 多くの雑誌や新聞で紹介された実績があります。
おはよう朝日 土曜日です(2016年6月18日)
「弁護士が語る!イマドキの不倫事情」というコーナーにおいて夫婦間での「不倫」問題について回答。
女性セブン(2001年10月18日号掲載)
「離婚に強い弁護士」として、アナウンサーの離婚案件につき、慰謝料の相場を問われ、回答する。
週刊ポスト(2007年6月29日号掲載)
女性が不倫した場合の、男性視線に立った離婚マニュアルで財産分与に関して意見。
週刊ポスト(2003年12月4日号掲載)
離婚問題で女性の味方となれる「行列のできる弁護士」として紹介。
日刊スポーツ新聞(1996年5月24日掲載)
某女優の離婚事件につき、裁判後のインタビューに答える川原弁護士。
デイリースポーツ(1996年5月24日掲載)
某女優の離婚事件につき、裁判後のインタビューに答える川原弁護士。
デイリースポーツ(1997年2月15日掲載)
某女優の離婚事件につき、裁判の内容を記者に説明する川原弁護士。


離婚全般
- 離婚にかかる費用とお金がない場合の対処法について解説
- 離婚調停すべきケースと流れについて
- 離婚手続きの種類について~協議離婚、調停離婚、裁判離婚~
- 離婚訴訟の手続きとは?
- 協議離婚の進め方
- 離婚調停を有利に進める陳述書について作成方法と書き方をご紹介
- 慰謝料請求したい場合
- 浮気や不倫の慰謝料を請求された
- 養育費を減額する原因とは?
- 離婚問題を弁護士に依頼した場合の費用について
離婚調停
慰謝料請求
- 不倫慰謝料請求で集めるべき証拠について
- 不倫慰謝料を請求されたときの対処方法
- 離婚調停を有利に進める陳述書について作成方法と書き方をご紹介
- 慰謝料請求したい場合
- 浮気や不倫の慰謝料を請求された
- 一度確定した慰謝料の額は減額できますか?
- 不倫相手を妊娠させてしまった場合に生じる問題と対処法を紹介
- 離婚慰謝料の時効
- 慰謝料訴訟における証拠の重要性
- 離婚後の慰謝料請求
養育費
親権問題
- 父親(夫)に親権を渡さないために必要な知識と対処方法を解説
- 離婚の際、相手に子どもを連れ去られたときの対処方法
- シングルマザーになる前に知るべきこと
- 親権を取りたい男性がすべきこと
- 父親が親権を獲得することはできる?
- 親権とは何か?
面会交流
財産分与
公正証書
費用
DV
お知らせ
- 弁護士法人
川原総合法律事務所
[ 代表 ]
弁護士川原俊明
[ 電話 ]
06(6365)1065
[ 住所 ]
大阪市北区西天満2丁目
10番2号幸田ビル8F
