コラム |大阪で弁護士に離婚相談 40年以上の実績の川原総合法律事務所へ

川原総合法律事務所
 WEB相談も受け付けております

0120-931-614

受付時間 : 9:00〜17:00(土日祝も受付中)

養育費を減額したい

「会社でミスが発覚し降格してしまいました・・・。給与が減ったので、今支払っている養育費を減額したいのですが、可能でしょうか?」   養育費の減額をご希望のAさん。 果たして、一度決めた養育費の減額は可能でしょうか?   回答としましては、「可能」となる場合があります。   一度、夫婦が交わした養育費の額は、契約と同視されますので、安易に変更ができないこと...

公正証書は作成した方がいいですか?

公正証書は作成する必要がありますか? 「離婚で公正証書を作成する必要がありますか!?」   このようなご質問を受けることが多くなってきました。 インターネットが普及することで、一般の皆様の法的知識が増したということなのでしょう。 喜ばしいことである傍ら、正確に理解されている方ばかりではないこともまた事実です。   離婚問題を解決する場合、正証書を作成する必要がある...

離婚後のサポート

大阪の離婚専門弁護士として 大阪には無数の法律事務所が存在しています。 その中において、当事務所は「離婚専門法律事務所」として様々なメディアで注目されています。 実際、事務所で受ける事件のうち、8割は、離婚を中心とする家事案件です。   「大阪で離婚専門の弁護士さんを探していました。」   初回のご相談を経て、晴れて依頼者となった方から告白されました。 最近では...

土日祝日のご対応につきまして

土日祝日も対応可 弁護士法人川原総合法律事務所は、土日祝日でもご相談可能となっております。   事前のご予約は必要とはなりますが、土日祝日も、弁護士に直接、離婚問題を相談することが出来ます。   「お休みの日くらい休んだらいいんじゃないですか?」   そのような優しい声をかけていただくこともよくあります。 確かに、毎日毎日離婚問題を目の前にして、複雑な...

面会交流の拒否

面会交流とは、夫婦が、別居や離婚に至った際に、未成年の子どもについて、離れて暮らす一方の親が、子どもと直接会ったり、手紙や電話などで連絡をとったりすることをいいます。 子どもと会う場所や時間など面会交流の内容については、夫婦双方の話しあいにより決定することになりますが、話し合いがまとまらない場合や、相手が話し合いに応じようとしない場合には、家庭裁判所へ調停を申し立て、面会交流の取り決めについて決...

安心と確かな実績
川原総合法律事務所
お任せください。

(初回30分 相談無料 ご予約で夜間/休日対応可能)

累計7000件の解決実績!
弁護士歴40年の豊富な経験を持つ弁護士が対応いたします。