コラム |大阪で弁護士に離婚相談 40年以上の実績の川原総合法律事務所へ

川原総合法律事務所
 WEB相談も受け付けております

0120-931-614

受付時間 : 9:00〜17:00(土日祝も受付中)

離婚の際、相手に子どもを連れ去られたときの対処方法

離婚の際、夫婦間に親権争いが発生したら、子どもを相手に連れ去られるケースが多々あります。 その場合、現状維持で相手に親権が認められてしまうのでしょうか?また子どもを取り戻すにはどのようにすれば良いのでしょうか? 今回は、親権争いで相手に子どもを連れ去られたときに子どもを取り戻し、親権者となるための方法をご説明します。   1.子どもを相手に連れ去られると、相手が親権者になるのか?...

父親(夫)に親権を渡さないために必要な知識と対処方法を解説

婚姻期間中に生まれた子どもは、成年に達するまで両親はともに親権者となって共同で親権を行いますが、離婚後は、どちらか一方しか親権者にはなれません。 これは民法が、離婚後の共同親権を認めず、夫婦一方の単独親権を定めているからです。 そのため、未成年の子どもがいる場合は、離婚前に親権者を決めて、離婚届に記入する必要があります。 つまり、未成年の子どもがいる夫婦では、離婚に関する夫婦双方の合意だけで...

安心と確かな実績
川原総合法律事務所
お任せください。

(初回30分 相談無料 ご予約で夜間/休日対応可能)

累計7000件の解決実績!
弁護士歴40年の豊富な経験を持つ弁護士が対応いたします。