コラム |大阪で弁護士に離婚相談 40年以上の実績の川原総合法律事務所へ

川原総合法律事務所
 WEB相談も受け付けております

0120-931-614

受付時間 : 9:00〜17:00(土日祝も受付中)

弁護士に依頼するメリット

配偶者の不倫が発覚して配偶者や不倫相手に慰謝料を請求する際、弁護士に依頼せず、ご自身で請求しようとすると、話し合いがこじれて裁判沙汰に発展する可能性もあるため注意が必要です。 また、相手の主張を鵜呑みして低額な金額で合意してしまったり、和解がまとまっても書面で取り決めしなかったために慰謝料を支払ってもらえなかったりと不利益を被る危険性もあります。 今回は、慰謝料を請求する場合に弁護士に依頼する...

養育費とは何か?

未成年の子供がいる夫婦が離婚する場合、気になるのが養育費ではないでしょうか。 実は養育費は、途中で支払いが滞るなどして80%が不払いになると言われています。 これから離婚を考えている方のために、そもそも養育費はどうやって決めるのか、年収に応じた養育費の相場や平均はどのくらいなのか等、養育費について解説したいと思います。   養育費とは何か? 養育費とは、離婚した夫婦に未成年の子...

専業主婦(主夫)が離婚

離婚をしたいと思っていても、なかなか踏ん切りがつかないことがよくあります。 とりわけ専業主婦(主夫)をされてる方は、経済的に配偶者に依存している場合がほとんどですので、離婚となると今後どう生活をやりくりしていくか、経済的な面での不安を強く感じられるのも無理はありません。 今回は、専業主婦(主夫)の方を対象に、離婚と離婚をめぐるお金について解説します。   専業主婦(主夫)が離婚前...

離婚後の慰謝料請求

離婚といえば真っ先に慰謝料を想起される方も多いと思います。 しかし、離婚をすれば必ず相手から慰謝料が支払われるわけではありません。 慰謝料は相手の行為によって受けた精神的苦痛に対して支払われる損害賠償です。 そのため、浮気や不倫、DVなど、相手に不法行為があることが要件となります。 今回は離婚後に慰謝料を請求についてご説明します。   慰謝料が請求できる場合とできない場合 ...

慰謝料訴訟における証拠の重要性

離婚においては「慰謝料請求」と「証拠」に関することが問題になります。 「証拠がないと慰謝料請求できない」というのは本当で、あくまでも証拠と法律に基づいて慰謝料請求をしていくわけです。 そこで、慰謝料訴訟における証拠の重要さと、実際にどのような証拠が必要になるのかを解説します。   裁判の基本は「主張」を裏付ける証拠 冒頭でも述べた通り、慰謝料請求には証拠の存在がとても重要な意味...

安心と確かな実績
川原総合法律事務所
お任せください。

(初回30分 相談無料 ご予約で夜間/休日対応可能)

累計7000件の解決実績!
弁護士歴40年の豊富な経験を持つ弁護士が対応いたします。